ホーム > デジタル一眼カメラ α Eマウント > ILCE-7M3K
α7 III
ILCE-7M3K
35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー搭載、最高約10コマ/秒高速連写、高速・高精度なAFを実現した、フルサイズミラーレスベーシックモデル
Sony Store
関連マンガ
▶ ソニーのミラーレス一眼カメラ 『α7IV』 ILCE-7M4 の特徴や前機種との違い
▶ α7R III と α7 III のリアルタイム瞳AFの動物対応などのアップデートが開始
▶ ソニーのカメラ α でSDカードが勝手にフォーマットされるという噂に関して
▶ 『α7III』ILCE-7M3 と『α7R III』ILCE-7RM3 や『α9』ILCE-9との違いを簡単に御紹介
▶ ソニーの『α7 III』 ILCE-7M3の特徴と前モデルとの違いを簡単に紹介
▶ ソニー デジタル一眼カメラの新サービス「αあんしんプログラム」が登場
▶ ソニーのデジタル一眼カメラ α のメンテナンスサービスが開始
ILCE-7M3Kの特徴
- フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS『SEL2870』が付属となっているズームレンズキット
- 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー
- 従来比約1.8倍(ILCE-7M2比)の高速処理を実現した新世代の画像処理エンジンBIONZ Xを搭載
- イメージセンサーからの読み出し速度を約2倍に高速化する新世代のフロントエンドLSIも採用
- 人物撮影における肌色や、鮮やかな花などを自然な印象で描写
- 約15ストップの広いダイナミックレンジや最高ISO51200(拡張204800)を実現
- 決定的瞬間を逃さないAF/AE追随最高約10コマ/秒の高速連写
- RAW連写時でも最大76枚の連写が持続する大容量バッファーを搭載
- 5.5段の補正効果を誇る光学式5軸ボディ内手ブレ補正
- 撮像エリア全体の約93%をカバーする693点像面位相差AFセンサーを搭載
- コントラストAF枠を従来の25点から425点に多分割化し、AF精度も大幅に向上
- AF速度や動体追随性能が従来比最大約2倍(ILCE-7M2比)に向上
- 瞳を検出してオートフォーカスする「瞳AF」機能がさらに進化
- 高解像に細部の色や質感を忠実に描写する新搭載のピクセルシフトマルチ撮影
- 画素加算のない全画素読み出しによる解像力の高い4K動画記録
- HLG(Hybrid Log-Gamma)方式による4K HDR撮影に対応
- S-Log2に加えて、シャドウからミッドトーンにかけての階調特性を重視したS-Log3を搭載
- S-Log3設定時は14ストップの広いダイナミックレンジを実現しています
- フルHD映像での120fpsのハイスピード撮影に対応
- 最大5倍までのスローモーションと、最大60倍までのクイックモーション撮影機能を搭載
- 約20万回のレリーズ耐久性を実現
- リレー記録・同時記録が可能なデュアルスロット(スロット1のみUHS-II対応)を搭載
- ファインダー倍率0.78倍(全表示域の対角視野約38.5°)を実現し、高解像・高コントラスト・高速起動の約236万画素 XGA OLED Tru-Finder
- ファインダーや液晶モニターの表示画質を高め、より高精細に表示する[高画質]モードを搭載
- AFエリアの迅速な操作が可能なマルチセレクター
- シャッターボタンから独立してAFを動作させるAF-ONボタン
- タッチフォーカス・タッチパッドにも対応するチルト可動式の約92万ドットの大画面3.0型液晶モニター
- 大容量ファイルの高速転送を実現するSuperSpeed USB(USB 3.1 Gen 1)対応 USB Type-C端子を搭載
- Wi-Fi経由でのFTP転送やFTPS(SSL/TLS)暗号化にも対応
- スタジオ撮影などに便利なPCリモート撮影機能
- 撮影した静止画に5段階で設定できるレーティング機能
- 再生時の一覧性が向上する連写グループ表示
- 従来機比(NP-FW50)約2.2倍の高容量バッテリー『NP-FZ100』を採用
- •堅牢性と軽量化を実現するマグネシウム合金ボディと防塵・防滴に配慮したボディ設計、高剛性マウント構造
大きさ:約 幅126.9×高さ95.6×奥行73.7mm
約 幅126.9×高さ95.6×奥行62.7mm(グリップからモニターまで)
質量:約565g(本体のみ) / 約650g(バッテリーとメモリーカード含む)
キットレンズ:FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)
ソニーストアでお得に購入する方法
はじめに
下記の特典等を利用するのにはMy Sony IDが必要になります。
My Sony IDはソニーの無料会員プログラム『My Sony』に
入会をすることで取得が可能となっています。
My Sony IDは、ソニー製品全般でのカスタマー登録等にも利用しますので、
お持ちで無い方は、この機会にぜひ登録をオススメいたします。
※ソニーのユーザー登録のようなもので、会費は必要ありません。
10%割引して購入する方法
ソニーの無料会員プログラム『My Sony』に新規登録すると
WelcomeクーポンとしてAV10%割引クーポンが発行されますので
クーポンを利用することで上記の商品を購入時に10%安く購入が可能です。
※新規の方はリンク先のページ下部のWelcomeクーポンをご参照下さい。
ソニーストアで購入すると・・・
ILCE-7M3K | 279,000円 |
---|---|
10%割引クーポン | -27,900円 |
合計金額 (税別) | 251,100円 |
消費税10% | 25,110円 |
商品代金(税込) | 276,210円 |
送料 | +330円 |
上記価格で長期保証<3年ベーシック>が無料
ソニーストアで購入時は、通常1年間のメーカー保証期間を3年まで延長する
「長期保証<3年ベーシック>」を無償でご提供。
販売店の独自保証ではなく、ソニー正規の保証なので安心です。
更に、追加で長期保証<5年ベーシック>や、破損、水ぬれ、火災など、
偶然な事故の際にも無料で修理が受けられる長期保証<ワイド>の選択も可能です。
ソニーストアでの累計購入金額が5万円以上のお客様は
長期保証<5年ベーシック>、或いは長期保証<3年ワイド>が
無料になるクーポンが御利用可能となります。
※累計金額達成以降の定期クーポン発行時より。
不要になるカメラを下取りに
不要になるカメラを下取りにして、新製品の足しにしてみては如何でしょうか。