ソニーの CFexpress Type A メモリーカード に「1920GB」と「960GB」が発売

デジタル一眼カメラ等で高解像度の高速連写を行う場合や、
プロ用のカムコーダーで高ビットレートのビデオを撮る場合に
オススメの高速メモリーカード「CFexpress Type A メモリーカード」
CEA-Gシリーズに大容量・高速タイプが発売となりました。

 

CFexpress Type A メモリーカードに1920GBと960GBが追加

ソニーの高速メモリーカード「CFexpress Type A メモリーカード
CEA-Gシリーズに CEA-G1920T(1920GB)と CEA-G960T(960GB)が
2025年8月8日(金)に発売となっています。

CEA-Gシリーズは「80GB~640GB」のモデルが好評販売中となっていますが、
そこに「1920GB」と「960GB」が追加されたという形になっています。
従来モデルと比べて容量が大きくなっているのはもちろんですが、
そこに高速化と低価格化を実現したモデルとなっています。

 

CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズ は
容量によって仕様が異なっていて

  最大読み出し速度 最大書き込み速度
CEA-G1920T
(1920GB)
1800MB/s 1700MB/s
CEA-G960T
(960GB)
CEA-G640T
(640GB)
800MB/s 700MB/s
CEA-G320T
(320GB)
CEA-G1600T
(160GB)
CEA-G80T
(80GB)

ということで「1920GB」と「960GB」は大容量になっているだけでなく、
最大読み出し速度「1800MB/s」最大書き込み速度「1700MB/s」となっていて
従来モデルと比べて約2.3倍の高速化も実現しています。

尚、80GB~1920GBの全モデルで最低維持書き込み速度「400MB/s」の
VPG400(VideoPerformance Guarantee)に対応となっています。

 

※ソニー規定条件での値であり、速度は測定条件により異なります。
※CFA規格に基づいたデータ転送速度を示します。
ご使用の環境によっては、このデータ転送速度を保証するものではありません。

 

CEA-Gシリーズは耐久性に優れた TOUGH仕様

「CFexpress Type A メモリーカード」CEA-Gシリーズは
耐久性に優れた TOUGH仕様となっていて CFexpress規格に対して、
10倍の強度にも及ぶ最大150Nの曲げ強度や 5倍の落下強度となる
7.5mの落下試験をクリアするなど強靭な堅牢性を備えた設計となっています。

その他、耐温度、耐X線、耐磁性、耐紫外線、耐静電気仕様や
IP57の防塵防水設計(水深1mに最大30分間入れても浸水しないレベル)で、
過酷な環境下でも一般的なモデルと比べて安心して使って頂けます。

 

尚、160GBと80GBのモデルは保証がありませんが
(製造上の原因による不良があった場合等は保証されます)、
320GB~1920GBのモデルは 5年間の保証期間が付いていますよ。

 

万が一のためのダウンロード特典

CEA-Gシリーズの購入者に対するダウンロード特典として、
間違えてデータを消してしまった際などに画像を可能な範囲で復旧することが出来る
メモリーカード ファイルレスキュー」というソフトウェアが提供されています。

またメモリーカードが正常な状態か診断することができる
Media Scan Utility」というソフトウェアも提供されていますが
「Media Scan Utility」を使用するには別売のメモリーカードリーダーライター
MRW-G3」か「MRW-G2」が必須となります。

メモリーカードはデータの書き換えを繰り返すことで
徐々に消耗するため同じカードを長年使い続けている場合は
一定回数の使用をした後にはチェックをしておくと安心ですね。

 

CFexpress Type A メモリーカードのザックリまとめ

一番の驚きは何と言っても販売価格が安くなっているところですね。
従来モデルの640GBより今回の1920GBの方が安くなっていますよ。
960GBの方も従来モデルの320GBより安いのが嬉しいですね。

対応しているカメラで XAVC S-I記録でのハイフレームレート動画撮影や
1,000枚以上の連続撮影を行う予定のある場合は、
CFexpress Type A メモリーカードが必要となっています。

現時点で CFexpress Type A メモリーカードに対応しているモデルは

ミラーレス一眼カメラ:α1 II、α1、α7R V、α7S III、α7 IV
Cinema Line カメラ:FX6、FX3、FX2、FX30

となっています。(ソニー製品において)

 

対応カメラでの XAVC S 4K 60p 200M の記録時間の目安で
「80GB:約40分」「160GB:約80分」となっているので、
単純計算で 1920GBで960分となるかと思います。

ちなみに更に容量を必要とする XAVC S-I 4K 60p 600M では
「80GB:約10分」「160GB:約25分」となっていいるので、
大容量のモデルが欲しいところですよね。

過酷な環境で使用して何らかの要因でカードを駄目にした時に
ソニーの TOUGH仕様なら助かっていたかもという思いをしない為にも、
ソニーのメモリーカードを宜しくお願い致します。

 


CEA-G1920TCFexpress Type A メモリーカード
CEA-G1920T [1920GB]:154,000円(税込)
CEA-G960T [960GB]:94,600円(税込)
CEA-G640T [640GB]:161,700円(税込)
CEA-G320T [320GB]:99,000円(税込)
CEA-G160T [160GB]:51,700円(税込)
CEA-G80T [80GB]:31,900円(税込)
10%OFFクーポン対応(3,190円~16,170円の割引)

ソニー製品情報  ソニーストア

大容量データの書き込みにも適した高速メモリーカード


MRW-G3CFexpress Type B / XQDカードリーダー
MRW-G3
ソニーストア販売価格:28,490円(税込)
10%OFFクーポン適応時:25,641円(税込)

ソニー製品情報  ソニーストア

CFexpress Type Aに対応したUSB 40Gbps対応リーダーライター


 

ソニーストアでは10%割引クーポンを使って
表示価格より安く購入することが可能です。
詳しくはこちらからご参照下さい。
※新規の方はページ下部のWelcomeクーポンをご参照下さい。

 

    ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会が
    2025年10月1日(水)の10時まで開催となっています。

    エントリーするだけで即座に抽選が行われて
    翌日の昼過ぎ以降』に使用が可能となる最大10万円分の
    ソニーストアお買い物券がプレゼントとなります。
    (ソニーストア直営店では当日の利用が可能)

    以下の3種類のソニーストアお買い物券がもれなく貰えます。

    • 10万円以上のお買い物時に使える
      3,000円~10,000円
      (ソニーストアで累計1万円以上の購入歴があって運が良ければ10万円分)
    • 4万円以上のお買い物時に使える
      1,000円~4,000円
    • 2万円以上のお買い物時に使える
      500円~2,000円

    ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会

    関連記事

     

    その他、ソニーの記録メディアについては
    ソニー公式ページにて御確認をお願い致します。

    ソニーの記録メディア公式

     

    CFexpress Type A(シーエフエクスプレス タイプエー)カード『CEA-G1920T』(1920GB)および『CEA-G960T』(960GB)と、CFexpress Type Aカード専用カードリーダー『MRW-G3』を発売します