新型の PlayStation 5 『CFI-2000シリーズ』が発売、旧型PS5との主な違いを御紹介


新型 PlayStation 5 が発売
新型 PlayStation 5 が2023年11月10日(金)に発売となりました。
旧型と比べて小型軽量になりSSD容量が825GBから1TBに増えています。
読み込み速度は5.5GB/s ということで旧型と同等となっていますね。
新型PS5 も旧型と同じくUltra HD Blu-ray ディスクドライブ搭載版と
ディスクドライブ非搭載のデジタル・エディションの2機種が選べますが
旧型とは違いディスクドライブが着脱式になっているので
ディスクドライブ非搭載のデジタル・エディションを購入した場合でも
後から別売のディスクドライブ CFI-ZDD1J 11,980円(税込)を
購入することで使用することが可能となっていますよ。
旧型ではディスクのイジェクトボタンが電源ボタンの真横にあって
誤操作することもあったと思いますが新型ではディスクの挿入口の
左側に移動したので誤操作することが無くなったかと思います。
ちなみに新型PS5のディスクドライブ搭載版と非搭載版の価格差は
約7千円となっているので後から別売の CFI-ZDD1J を購入するよりは
約5千円お得になっているのでディスクを使う予定がある場合は
Ultra HD Blu-ray ディスクドライブ搭載版の方がお得となります。
また旧型PS5では縦置き横置き両用のスタンドが付属でしたが
新型では別売となっているので縦置きをする場合は
別途 縦置きスタンド CFI-ZVS1P 3,980円(税込)を購入する必要があります。
PS3 や PS4 の縦置きスタンドも別売となっていたので
従来通りになったといった感じでしょうか。
尚、横置き時は付属の横置き用フットを使用することが可能です。
後は地味なところで本体前面のUSB Type-A端子の方が
USB Type-C端子に変更となっています。
元々のUSB Type-C端子側は Super-Speed USB で 10Gbps対応ですが
USB Type-A端子から変更となったUSB Type-C端子側は
USB Type-A端子の時と同じく Hi-Speed USB で480Mbps までの対応なので
対応機器を接続時は横置き時は左側、縦置き時は下側のUSB Type-C端子に
接続するほうがオススメとなるでしょうか。
新型PS5と旧型PS5の主な違いだけをザックリとピックアップすると
新型 PS5 | 旧型 PS5 | |
幅 | 約358mm | 約390mm |
高さ()内は ディスク無し |
約96mm (約80mm) |
約104mm (約92mm) |
奥行 | 約216mm | 約260mm |
質量()内は ディスク無し |
約3.2kg (約2.6kg) |
約4.5kg (約3.9kg) |
光学ドライブ 搭載時の形式 |
着脱式 | 内蔵式 |
SSD容量 | 1TB | 825GB |
前面端子1 | USB Type-C 端子 (SuperSpeed USB 10Gbps) | |
前面端子2 | USB Type-C 端子 (Hi-Speed USB) |
USB Type-A 端子 (Hi-Speed USB) |
スタンド | 縦置きスタンド別売 横置き用フット付属 |
縦置き横置き 両用スタンド付属 |
ディスクドライブ 搭載版の価格帯 |
66,980円(税込) | 60,478円(税込) |
ディスクドライブ 非搭載版の価格帯 |
59,980円(税込) | 49,478円(税込) |
縦置きスタンド | 3,980円(税込) | 付属 |
別売ドライブ | 11,980円(税込) | — |
といった感じになるでしょうか。
ちなみに旧型モデルは併売されず販売終了に移行となります。
新型PS5と旧型PS5の価格差としては
ディスクドライブ搭載版:約6,500円(税込)の価格上昇
デジタルエディション:約10,500円(税込)の価格上昇
となっていて縦置きスタンドが必要な場合はプラス約4,000円となります。
ディスクドライブ搭載版で縦置きスタンドが要らない場合は
SSD容量が175GB増えていることもあり納得できる範囲でしょうか。
逆に言えばデジタルエディションで縦置きスタンドが必要な場合は
約14,500円も高くなる計算なので厳しいものがあるかと思います。
ということですが 新型 PlayStation 5 『CFI-2000シリーズ』を
宜しくお願い致します。
Ultra HD Blu-rayディスクドライブあり
ディスクドライブ無しのデジタル・エディション
Ultra HD Blu-rayディスクドライブあり
DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック
(別途購入するより1,980円(税込)お得となります)
ディスクドライブ無しのデジタル・エディション
DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック
(別途購入するより1,980円(税込)お得となります)
新型PS5 CFI-2000シリーズ用の縦置きスタンド
新型PS5 CFI-2000シリーズ用のディスクドライブ
ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会が
2024年1月10日(水)の10時まで開催となっています。
エントリーするだけで即座に抽選が行われて
翌日以降に使用が可能となる最大10万円分の
ソニーストアお買い物券がプレゼントとなりますよ。
(ソニーストア直営店では当日の利用が可能)
PS5本体の場合もれなく 1,000円~4,000円安くなります
キャンペーンについて詳しくはこちらから御確認下さい。
ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会 2023年秋冬
関連マンガ:最大10万円分のソニーストアお買い物券が当たるラッキー抽選会が開催【2023年秋冬分】
ソニーのゲーミングギア INZONEシリーズを購入で
プレイステーションストアチケットがもれなく貰える
INZONEでPlayStationを楽しもう!キャンペーンの第二弾が
2024年1月16日(火)まで開催となっています。
INZONEでPlayStationを楽しもう!キャンペーン 第2弾
関連マンガ:ソニーのゲーミングギア INZONEを購入でプレイステーションストアチケットが貰える
関連マンガ:PlayStation 5 の『Marvel’s Spider-Man 2』コラボ商品がソニーストアにて販売開始
関連マンガ:PlayStation 5 の『ファイナルファンタジー16』コラボ商品がソニーストアにて販売開始
関連マンガ:2023年2月22日の10時にソニーストアにて PlayStation VR2 の一般販売が開始【PSVR2】
関連マンガ:2023年2月6日の10時にソニーストアにて PlayStation 5 の一般販売が開始です