「VLOGCAM ZV-E10シリーズ」に新レンズキット『ZV-E10K』と『ZV-E10X』が発売

VLOGCAM ZV-E10シリーズに新しいレンズキットZV-E10KとZV-E10Xが発売 VLOGCAM ZV-E10KとZV-E10LやZV-E10XとZV-E10Yの付属レンズの違い

VLOGCAM ZV-E10シリーズのレンズキットの新商品が発売

ソニーの VLOGCAM の APS-Cモデル「ZV-E10シリーズ」のレンズキットが
2025年10月16日(木)に発売となってます。

「ZV-E10シリーズ」は2021年9月17日に発売の現行商品となっていて、
ラインナップは

  • ZV-E10(ボディ単体)
  • ZV-E10L(パワーズームレンズキット)
  • ZV-E10Y(ダブルズームレンズキット)

となっていました。

 

といったところで今回は「ZV-E10L」「ZV-E10Y」が生産完了となり

  • ZV-E10K(パワーズームレンズキット)
  • ZV-E10X(ダブルズームレンズキット)

の2モデルが新たに発売となっています。

 

「ZV-E10L」が「ZV-E10K」に変更となり
「ZV-E10Y」が「ZV-E10X」に変更となった訳ですが、
新モデルは付属となっているレンズが新しくなったのが違いとなっています。

尚、「ZV-E10Y」と「ZV-E10X」に付属している2本目のレンズは
「SEL55210」(E 55-210mm F4.5-6.3 OSS)で変更はありません。

 

付属のレンズが「SELP1650」から「SELP16502」に変更

新モデルは付属のレンズが新しくなったのが違いということで
「SELP1650」から「SELP16502」に変更となっています。

前機種の「ILCE-6400L」と「ILCE-6400Y」には
SELP1650」が付属となっていて、
新機種の「ILCE-6400K」と「ILCE-6400X」には
SELP16502」が付属となっています。

 

「SELP16502」と「SELP1650」との違いは

モデル SELP16502 SELP1650
名称 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
対応 APS-C・電動ズーム式
レンズ構成 8群8枚
最短撮影距離 0.25m(ワイド端)-0.30m(テレ端)
最大撮影倍率 0.215倍
手ブレ補正 レンズ内手ブレ補正方式
フィルター径 40.5mm
外形寸法 Φ66.0 x 31.3 mm Φ64.7 x 29.9 mm
質量 約107g 約116g
SELP16502 SELP1650
名称
E PZ 16-50mm
F3.5-5.6 OSS II
E PZ 16-50mm
F3.5-5.6 OSS
対応
APS-C・電動ズーム式
レンズ構成
8群8枚
最短撮影距離
0.25m(ワイド端)-0.30m(テレ端)
最大撮影倍率
0.215倍
手ブレ補正
レンズ内手ブレ補正方式
フィルター径
40.5mm
外形寸法
Φ66.0 x 31.3 mm Φ64.7 x 29.9 mm
質量
約107g 約116g

 

となっていてスペック表では大きさと重さが微妙に異なるだけで、
後は同じような内容になっているかと思います。

画質的にも大きな違いは無いのですが機能的には結構違いがあって、
新しいレンズとなる「SELP16502」のほうは

  • 連写中のズーム操作に対応
  • ブリージング補正対応
  • レンズ協調制御に対応
  • 最高約120コマ/秒の連写に対応

といった違いがあって上記の中で「連写中のズーム操作に対応」のみ
「ZV-E10シリーズ」でも使える機能となっているでしょうか。

「ブリージング補正」は動画撮影中のフォーカシング中の
画角変動を抑える機能となっていますが、
比較的新しい世代のモデルが対応となっていて「ZV-E10シリーズ」は非対応です。
(後継モデルの「ZV-E10 II」は対応となっています)

「レンズ協調制御」に関しても対応ボディと連携して、
より手ブレを抑えてくれる機能ですが「ZV-E10シリーズ」は非対応です。

「最高約120コマ/秒の連写に対応」に関しても
「α9III」などの対応モデルで使った際の対応なので
「ZV-E10シリーズ」には関係ありませんね。
(ちなみに前機種の SELP1650 を α9IIIで使うと最高15コマ/秒となります)

 

なので「ZV-E10シリーズ」として使える進化点としては
「連写中のズーム操作に対応」くらいになるかと思いますが、
今後に買い替えや買い増しをした時には他の機能も
使えるようになったりするかと思います。

 

ZV-E10シリーズの新レンズキットのザックリまとめ

「ZV-E10シリーズ」には後継モデルの「ZV-E10 IIシリーズ」がありますが、
今回の新商品ではレンズキットの構成が「ZV-E10 IIシリーズ」と同じとなりました。

今回新しくなった「SELP16502」は単体で購入すると約3万円ほどしますが、
レンズキットなら約1万円くらいで付属となるので非常にお得となっています。

ちなみに「SELP16502」(前機種の「SELP1650」もですが)は
単品販売もあるのですが「ブラック」のみとなっていて、
「シルバー」については本体色ホワイトのレンズキットでのみ入手が可能です。

 

「ZV-E10シリーズ」はソニーのレンズ交換式カメラの APS-Cモデルの
現行モデルの中では一番お求め安い価格帯となっているのですが、
今回の新商品の販売価格は前機種から据え置きとなっているのが良いですね。

前機種の在庫が残っているところでは値下げがあるかもしれないので、
価格差によっては前機種を選ぶのも有りかと思います。
(前機種は生産完了によりソニーストアでは販売終了となっています)

ということですが、ソニーのVLOGCAM「ZV-E10シリーズ」の
新レンズキットを宜しくお願い致します。

関連記事

 


ZV-E10KVLOGCAM ZV-E10シリーズ
ZV-E10K 2025年10月16日 発売
ソニーストア販売価格:119,900円(税込)
10%OFFクーポン適応時:107,910円(税込)
長期保証<3年ベーシック>無償
お手持ちのクーポンやお支払い方法で更にお得

ソニー製品情報  ソニーストア

α6400シリーズのパワーズームレンズキット
同梱レンズ「SELP16502」


ZV-E10XVLOGCAM ZV-E10シリーズ
ZV-E10K 2025年10月16日 発売
ソニーストア販売価格:141,900円(税込)
10%OFFクーポン適応時:127,710円(税込)
長期保証<3年ベーシック>無償
お手持ちのクーポンやお支払い方法で更にお得

ソニー製品情報  ソニーストア

α6400シリーズのダブルズームレンズキット
同梱レンズ「SELP16502」「SEL55210」


 

ソニーストアで『ZV-E10シリーズ』を お得に購入

はじめに

下記の特典等を利用するのにはMy Sony ID が必要になります。
My Sony ID はソニーの無料会員プログラム『My Sony』に
入会をすることで取得が可能となっています。

My Sony ID はソニー公式の各種キャンペーンへの応募や
ソニー製品全般でのカスタマー登録等にも利用しますので、
お持ちで無い方は、この機会にぜひ登録をオススメいたします。
※ソニーのユーザー登録のようなもので会費は必要ありません。

ソニー公式:My Sony について

 

10%割引して購入する方法

ソニーの無料会員プログラム『My Sony』に新規登録すると
Welcomeクーポンとして『10%OFFクーポン』が発行されますので
クーポンを利用することで対象商品を10%安く購入が可能です。
既会員の方は定期クーポンにて『10%OFFクーポン』が貰えます。
※新規の方はリンク先のページ下部の Welcomeクーポンをご参照下さい。

ソニー公式:ソニーストアのクーポンについて

 

ソニーストアで購入すると・・・

ZV-E10K 109,000円
10%OFFクーポン -10,900円
合計金額 (税別) 98,100円
消費税 (10%) 9,810円
商品代金 (税込) 107,910円
送料 +550円

ZV-E10X 129,000円
10%OFFクーポン -12,900円
合計金額 (税別) 116,100円
消費税 (10%) 11,610円
商品代金 (税込) 127,710円
送料 +550円

ボーナスクーポン等をお持ちの方は
更に割引しての購入が可能です!

    ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会が
    2026年1月14日(水)の10時まで開催となっています。

    エントリーするだけで即座に抽選が行われて
    翌日の昼過ぎ以降』に使用が可能となる最大10万円分の
    ソニーストアお買い物券がプレゼントとなります。
    (ソニーストア直営店では当日の利用が可能)

    もれなく上記商品を購入時に使用することができる
    3,000円~10,000円 のお買い物券が貰えます。

    ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会

    関連記事

     

    その他にも お支払方法次第で

    など、更にお得になりますよ。

    ソニーストアでの累計購入金額が25万円以上のお客様は
    送料が無料になるクーポンが御利用可能となります。
    ※累計金額達成以降の定期クーポン発行時より。

     

    上記価格で長期保証<3年ベーシック>が無料

    ソニーストアで購入時は通常1年間のメーカー保証期間を
    3年まで延長する「長期保証<3年ベーシック>」を無償でご提供。
    販売店の独自保証ではなく、ソニー正規の保証なので安心です。

    更に、追加で長期保証<5年ベーシック>や、破損、水ぬれ、火災など、
    偶然な事故の際にも無料で修理が受けられる長期保証<ワイド>の選択も可能です。

    ソニー公式:ソニーストアの長期保証

     

    ソニーストアでの累計購入金額が5万円以上のお客様は
    長期保証<5年ベーシック>、或いは長期保証<3年ワイド>が
    無料になるクーポンが御利用可能となります。
    ※累計金額達成以降の定期クーポン発行時より。

     

    ソニーストア長期保証の期間中は引き取り修理時に
    3,300円の輸送料が無料となります。
    ※ソニーストア以外のお店で購入時は保証期間中でも輸送料が必要です。
    ※対象店舗等への持ち込み修理時は輸送料は必要ありません。

     

    不要になるカメラを下取りに

    不要になるカメラを下取りにして新製品の足しにしてみては如何でしょうか。

    ソニー公式:ソニーストアの下取サービスについて

     

    24回払いまでの分割手数料が『0%』

    対象商品を分割クレジットでご注文いただいた場合、
    指定の分割回数での分割払手数料を0%でご購入いただけます。

    ソニー公式:ソニーストアの分割払手数料「0%」

     

    「ZV-E10シリーズ」のソニーストアでの
    御確認はこちらから

    ソニーストア直営店(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡天神)で
    購入時は店舗番号『2026001』をお伝えいただければ
    当店からの紹介としてカウントされますので御協力頂ければ幸いです。
    また近隣にお住まいの方は当店店頭にてお得な情報等がお伝え出来ます。

     

     

    「αあんしんプログラム」加入者はソニーストアで
    αレンズを購入時に長期保証<3年ワイド>付が無料となります。
    でもって長期保証<5年ワイド>は50% OFFで選択が可能となります。

    「αアカデミー」の受講料や「αメンテナンス」の
    割引もございますので興味のあるかたは御参照下さい。

    αあんしんプログラム

    関連記事

     

    その他、ソニーの VLOGCAMにつきましては
    VLOGCAM公式サイトで御確認をお願い致します。

    ソニー VLOGCAM 公式
    ソニー VLOGCAM 公式