ソニーのミラーレス一眼カメラ α7C と α7 III の違いを簡単に御紹介

ソニー α7C『ILCE-7C』が登場、小型・軽量のフルサイズミラーレス一眼カメラ ソニー α7C は α7IIIと同等の有効約2420万画素のExmor R CMOSセンサーを搭載 ILCE-7C と ILCE-7M3 は高速連写は同等ですが連続撮影可能枚数に違いがあります ILCE-7C と ILCE-7M3 の違いはメカシャッター速度とデジタルオーディオインターフェース α7C『ILCE-7C』はα7III『ILCE-7M3』と違い、バリアングル液晶モニターを採用 α7C は α7IIIはファインダーとメモリーカードスロット数に違いがあります α7C と α7III のボディの違いは操作ボタンなどの数やファインダーの大きさと位置 ILCE-7C と ILCE-7M3 のバッテリー持続時間の違いを比較した画像

小型・軽量のフルサイズミラーレス一眼カメラ α7C

ソニーから世界最小・最軽量のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7C『ILCE-7C』が2020年10月23日(金)に発売となっています。

スペックについてザックリと言えばスタンダードモデルで
大人気の α7 III『ILCE-7M3』を小型・軽量化したモデル
といった感じになるでしょうか。

ということで本体サイズを比較すると

α7C『ILCE-7C』
 約 幅124.09 × 高さ71.1 × 奥行59.7 mm
 (グリップからモニターまでの奥行53.5 mm)
 質量:約424g(本体のみ)/約509g(撮影時)

α7 III『ILCE-7M3』
 約 幅126.9 × 高さ95.6 × 奥行73.7 mm
 (グリップからモニターまでの奥行62.7 mm)
 質量:約565g(本体のみ)/約650g(撮影時)

となっていてグリップの厚みやファインダーの位置の違いにより
高さと奥行や重さに結構な違いがありますね。
 

α7C 『ILCE-7C』と α7 III 『ILCE-7M3』の違い

基本性能的な部分で言えば
 ・有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型センサーとBIONZ X
 ・ISO100~51200(拡張ISO50~204800)
 ・5.0段の補正効果を実現する光学式5軸ボディ内手ブレ補正
 ・撮像領域の約93%をカバーする693点の像面位相差検出AFセンサー
 ・コントラストAF枠を425点に多分割化
 ・最高約10コマ/秒のAF/AE追従高速連写
などは α7C『ILCE-7C』とα7 III『ILCE-7M3』で同等と言えます。
 

逆に主な違いをザックリとですが挙げてみると
 ・α7Cはアルゴリズムの進化により色再現性が向上
 ・検出輝度範囲が α7Cは-4~20、α7 IIIは-3~20
 ・連続撮影可能枚数が α7Cの方が多い
 ・α7Cはリアルタイムトラッキング対応など各種AF機能が進化
 ・メカシャッターの速度範囲がα7Cは1/4000-30秒、α7 IIIは1/8000-30秒
 ・α7Cはデジタルオーディオインターフェース対応
 ・α7Cはバリアングル液晶モニターを採用
 ・ファインダーはα7 IIIの方が大きく倍率やアイポイントの数値が高い
 ・メモリーカードスロットが α7Cはシングル、α7 IIIはデュアル
 ・USB Type-C端子が α7Cは3.2 gen 1で高速化、α7 IIIは3.1 gen 1
 ・α7CはマイクロUSB端子が非搭載に(特に困らない)
 ・操作系のボタンの数、ファインダーの位置、グリップの大きさ
 ・α7CはWi-Fi 2.4GHz&5GHz対応、α7 IIIは2.4GHzのみ対応
 ・バッテリーの持続時間は α7Cの方が α7 IIIと比べて長い
といった感じでしょうか(その他にも細かな違いはありますが)
 

使用感の違いに関してピックアップ

個人的に気になる違いとしては
1.サイズ感の違いによるグリップのフィット感など
 世代を重ねてグリップ部分が大きめサイズになってきているので
 それに慣れている人にはグリップが小さく感じそう。
 ただ女性や手が小さめの人には丁度かもしれないので個人の好みに。

2.ファインダーの性能や搭載位置
 個人的にはファインダーを使って撮影をすることが多いので
 少しでも大きく使い安いほうがいいのと
 従来の α7シリーズのファインダーは中央に搭載ですが
 α7Cは左端に搭載となるので違和感を感じる(これは慣れですね)

3.メモリーカードスロット数
 α7Cはシングルスロット、α7 IIIはデュアルスロットなので
 人によっては悩みの種に(自分的にはあまり問題はないですが)

以上の3つが気になる上位3点になるでしょうか?
ただし、この辺りは静止画撮影として考えた場合なので
動画撮影用に使うなら気にならないポイントになりますね。
 

1番のサイズ感に関しては動画撮影で使う場合は
シューティンググリップや三脚を使うと思いますので
本体そのもののフィット感は関係なくなりますよね。

でもって2番のファインダーに関しても
動画撮影の場合は液晶モニターで確認する方が多そうなので
これもあまり気にするポイントではなくなりそうです。

また、スマホでの撮影からのステップアップと言う人は
モニターでの撮影に慣れているかと思いますので
ファインダーはあまり気にならないかもしれませんね。
 

α7C と α7 III のどちらがオススメになるか

ということで α7C『ILCE-7C』がオススメとなるケースは
 ・少しでも本体サイズが小さく軽い方が良い!
 ・動画撮影用として使いたい
 ・フルサイズモデルを使いたいカメラ女子向け
といったところでしょうか?

3つめのカメラ女子向けというのはサイズ感もありますが
従来のフルサイズモデルはゴツゴツした感じがするので
オシャレに使いたい女性向けにも良さそうかなと思います。

さらに α7シリーズでは初となる2色のカラバリがあり
シルバーモデルはツートンカラーとなっているので
目の錯覚によって更にコンパクトに見えるかと思いますので
フルサイズ × スタイリッシュを求める人にオススメかなと。
 

逆に言えば静止画撮影用ならサイズ感にこだわりがなければ
α7Cと α7 IIIで販売価格帯はほぼ変わらないということで
α7 III『ILCE-7M3』でも良いかなって感じでしょうか。

ということで、今回は主にα7 III『ILCE-7M3』との違いを
ザックリを紹介しましたが α7C『ILCE-7C』を宜しく願い致します。
(また後日にもう少し詳しく紹介したいと思います)

関連マンガ:ソニーの小型・軽量のフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7C』の特徴
 

 


ILCE-7Cフルサイズミラーレス一眼カメラ
ILCE-7C [ボディ]  2020年10月23日 発売

ソニーストア販売価格:229,900円(税込)
長期保証<3年ベーシック>無償
10%OFFクーポン対応(22,990円の割引)

ソニー製品情報 ソニーストア

もっと自由なフルサイズへ。世界最小・最軽量フルサイズミラーレス一眼カメラ


ILCE-7CLフルサイズミラーレス一眼カメラ
ILCE-7CL [ズームレンズキット]

ソニーストア販売価格:262,900円(税込)
長期保証<3年ベーシック>無償
10%OFFクーポン対応(26,290円の割引)

 

 
フルサイズ対応の小型・軽量標準ズームレンズ
FE 28-60mm F4-5.6 (SEL2860)同梱モデル

SEL2860単体での発売は2021年春予定で
メーカー希望小売価格が 60,000円+税となっているので
欲しい場合はズームレンズキットの購入がオススメです。


 

ソニーストアでは10%割引クーポンを使って
表示価格より安く購入することが可能です。
詳しくはこちらからご参照下さい。
 ※新規の方はページ下部のWelcomeクーポンをご参照下さい。

また長期保証無料クーポンをお持ちの方は
長期保証<3年ワイド>、或いは長期保証<5年ベーシック>が
無料になりますので、こちらもお忘れの無いように。

 

α7C『ILCE-7C』、『ILCE-7CL』を御購入&御応募で
「Aコース:Adobe Lightroom 3カ月無料/
   有名クリエイタープリセット」か
「Bコース:Adobe Premiere Pro 3カ月無料/
   有名クリエイタープリセット」の
いずれかをもれなくプレゼントとなっています。
キャンペーン期間:2021年1月11日(月)まで

α7C 発売記念 フルサイズウェルカムキャンペーン
α7C 発売記念 フルサイズウェルカムキャンペーン

関連マンガ:ソニー 『α7C』発売記念 フルサイズウェルカムキャンペーンが開催

 

ソニーの α7C ILCE-7C デビュー 特設サイト
ソニーの α7C ILCE-7C デビュー 特設サイト

 

α9、α7R IV、α7R III、α7 IIIシリーズ、
α7 IIシリーズ、α6600シリーズや対象の αレンズを
ご購入&ご応募で一口最大3万円のキャッシュバックとなる
αミラーレス サンクスキャンペーンが
2020年10月11(日)まで開催となっています。

Eマウント誕生10周年記念 αミラーレス サンクスキャンペーン
Eマウント誕生10周年記念 αミラーレス サンクスキャンペーン

関連マンガ:ソニー Eマウント誕生10周年記念 αミラーレス サンクスキャンペーン

 

ソニーの α6400シリーズとα6100シリーズを購入で
最大15,000円のキャッシュバックとなる
αスタートアップ オータムキャンペーンが
2020年10月11(日)まで開催となっています。

α6400シリーズが最大15,000円のキャッシュバック
αスタートアップ オータムキャンペーンで最大15,000円のキャッシュバック

関連マンガ:ソニー α6400シリーズと α6100シリーズが最大15,000円のキャッシュバック

 

「αあんしんプログラム」加入者はソニーストアでαレンズを購入時に
長期保証<3年ワイド>付が無料となります。
「αアカデミー」の受講料や「清掃・点検サービス」の割引もございますので
興味のあるかたは御参照下さい。

αあんしんプログラム
「αあんしんプログラム」について、詳しくはこちらから

 

その他のデジタル一眼カメラ“α”につきましては
ソニー公式ページにて御確認をお願い致します。

ソニーのデジタル一眼カメラ “α” 公式ページ
ソニーのデジタル一眼カメラ“α”公式ページ

 

ソニーは、世界最小・最軽量※1システムを実現するフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7C』とα™ (Alpha™) Eマウント用標準ズームレンズ『FE 28-60mm F4-5.6』を発売します。

 

関連リンク:α(アルファ) の最新情報はこちら|Sony Comunication Space-uDa
関連マンガ:ソニーの商品が「EISAアワード 2020-2021」の5部門で受賞しました
関連マンガ:ソニー製カメラをウェブカメラとして使用できる PC向けアプリが公開
関連マンガ:ソニーのミラーレス一眼 『α7S III』 ILCE-7SM3 の特徴や他機種との違い
関連マンガ:ソニーが「カメラグランプリ2020」で初めて三冠を達成致しました
関連マンガ:ソニーがフルサイズミラーレス一眼カメラ『α9II (ILCE-9M2)』を発売
関連マンガ:ソニーのミラーレス一眼 『α7R IV』 ILCE-7RM4 実機レビュー 外観編
関連マンガ:ソニーのミラーレス一眼『α7R IV』ILCE-7RM4 の特徴や前機種との違い
関連マンガ:α7R III と α7 III のリアルタイム瞳AFの動物対応などのアップデートが開始
関連マンガ:ソニーのミラーレス一眼 『ILCE-9』の大型アップデートが開始 (Ver 5.0)
関連マンガ:『α7III』ILCE-7M3 と『α7R III』ILCE-7RM3 や『α9』ILCE-9との違いを簡単に御紹介
関連マンガ:ソニーの『α7 III』 ILCE-7M3の特徴と前モデルとの違いを簡単に紹介
関連マンガ:ソニーの『α7R III』 ILCE-7RM3の特徴と前モデルとの違い
関連マンガ:ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラ『α9』 ILCE-9 の特徴