ソニーのワイヤレスヘッドホン『WH-1000XM6』に新色のミッドナイトブルーが追加

WH-1000XM6 に新色のミッドナイトブルーが発売 WH-1000XM6のミッドナイトブルーはキャリングケースもミッドナイトブルー

「WH-1000XM6」に新色のミッドナイトブルーが発売

ソニーの世界最高クラス※のノイズキャンセリング性能を実現した
ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM6」に新色の「ミッドナイトブルー
2025年10月10日(金)に発売となっています。
※ヘッドバンド型ノイズキャンセリングヘッドホン市場において、2025年3月1日時点。
 ソニー調べ、国際電気標準会議(IEC)基準に則る

「WH-1000XM6」は2025年5月30日(金)に発売されて、
今までは「ブラック」と「プラチナシルバー」の2色となっていましたが、
今回新たに「ミッドナイトブルー」が追加される形になっています。

 

ソニー 公式 WH-1000XM6 商品情報ページ
ソニー 公式 WH-1000XM6 商品情報ページ

 

密かに海外では発売時より「ミッドナイトブルー」があったりしましたが、
ようやく国内でも発売されるということで青系のカラバリが好きな人や、
カラーコーディネートしたい人には嬉しい追加となりますね。

ただし、すでにお持ちの方で最初から「ミッドナイトブルー」があれば、
そっちを買っていたという人も居られると思いますので、
最初から用意しといてよって思いもありますね・・・

ちなみに前機種「WH-1000XM5」でもミッドナイトブルーがありましたが、
世界屈指のジャズ・クラブ『Blue Note Tokyo』とのコラボモデルとして
期間限定での販売となっていましたよ。

関連記事

 

ワイヤレスヘッドホン WH-1000XM6 とは

「WH-1000XM6」は最初の方でもお伝えしましたが、
世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現したモデルとなります。

もちろん音質に関しても最新の設計によって向上していて、
著名なサウンドエンジニアと共創することにより、
クリエイターが届けたい高音質を実現しています。

新商品の WH-1000XM6 の主な進化点としては

  • 最新のプロセッサーを搭載
  • センサー(マイク)の増加
  • 専用設計ドライバーユニット
  • 新しい立体音響化機能を搭載
  • 10バンドイコライザーに対応
  • 通話性能が向上
  • 折りたたみ構造の採用

といったところになるでしょうか。
細かいところを挙げると もっとありますね。

WH-1000XM6 について詳しくは以下の記事で御紹介しております。

関連記事

 

前機種では結構後になってからでしたがピンク系の新色として
「スモーキーピンク」が追加となり結構人気が高かったのですが、
せっかくなので「WH-1000XM6」でも出して欲しいところですよね。

ということですが新色が追加となるソニーのワイヤレスヘッドホン
「WH-1000XM6」を宜しくお願い致します。

 


WH-1000XM6ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン
WH-1000XM6
ソニーストア販売価格:59,400円(税込)

ソニー製品情報  ソニーストア

アーティストの意図した音をありのままに届ける高音質


 

ソニーストア直営店(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡天神)で
購入時は店舗番号『2026001』をお伝えいただければ
当店からの紹介としてカウントされますので御協力頂ければ幸いです。
また近隣にお住まいの方は当店店頭にてお得な情報等がお伝え出来ます。

 

その他、ソニーのヘッドホンにつきましては
ヘッドホン公式サイトで御確認をお願い致します。

ソニー ヘッドホン 公式サイト
ソニー ヘッドホン 公式サイト

 

ワイヤレスヘッドホン『WH-1000XM6』(既発売)に新色ミッドナイトブルーを追加発売し、計3色へ色展開を拡充します。