【数量限定】VAIO SX12 とVAIO SX14 の勝色特別仕様の実機レビュー




VAIO SX12 / VAIO SX14 勝色特別仕様
VAIO SX12 と VAIO SX14 の勝色特別仕様が
数量限定で2023年6月16日(金)に発売ということで
今回は実機でのレビューを御紹介させて頂きました。
(画像は VAIO SX12 の勝色特別仕様となっています)
『勝色』はVAIO株式会社のコーポレートカラーとなっていて
深く濃い藍色を表した色となっています。
尚、伝統的な色となっているので明確な定義は無いようですね。
古来の日本で勝ちにつながる縁起色として親しまれていて
現在でも日本代表のユニフォームにも採用されたりするので
意外と馴染みのある色と言えるかと思います。
今回は VAIO 9周年を記念として 7周年記念時の
勝色特別仕様が復刻したという形になっていますよ。
VAIO SXシリーズ 勝色特別仕様のデザイン
VAIO 9周年を記念して勝色特別仕様が復刻ということで
デザインに関しては基本的には7周年記念として
発売されたものと同等となっています。
(スペックや機能は最新のものとなっています)
立体成型のカーボン天板はマットな質感となっていて
独自に調色した勝色塗料に限界レベルのパールパウダーを
加えて塗装されているので見る角度や照明によって
色合いや印象が変わるデザインとなっています。
パールによる光の反射が理想的になるように
下地の表面処理にもこだわっています。
キーボード面のフラットアルミパームレストは
一般的なアルミニウム素材と比べて強い輝き感を持つ
高輝度アルミニウム素材に特殊な染色を行うことで
鮮やかな勝色を実現しています。
また繊細なヘアラインが入っているので
こちらも見る角度によって多彩な表情を見せると共に
アルミの質感によって手触りでも高級感を感じられます。
勝色特別仕様では黄金色のVAIOロゴとオーナメントを
採用しているのですが勝色にスゴク映えていて
こちらも上品なデザインを演出しています。
来週に発売予定の VAIO 勝色特別仕様の画像です。
VAIO 9周年を記念したモデルで数量限定となっていますよ。 #VAIO #勝色 pic.twitter.com/xX5S8I3U6C— ソニーをマンガで見よう! (@scs_uda) June 10, 2023
通常モデルとのスペックの違い
VAIO SX12 と VAIO SX14 の通常モデルでは
第13世代のインテル Core プロセッサー Pシリーズ
Core i7-1360P [2.20 GHz/最大 5.00 GHz] 12コア・16スレッド
Core i5-1340P [1.90 GHz/最大 4.60 GHz] 12コア・16スレッド
Core i3-1315U [1.20 GHz/最大 4.50 GHz] 6コア・8スレッド
の3種類のCPUが選択可能となっています。
でもって勝色特別仕様では Pシリーズの最上位を含めて
Core i7-1370P [1.90 GHz/最大 5.20 GHz] 14コア・20スレッド
Core i7-1360P [2.20 GHz/最大 5.00 GHz] 12コア・16スレッド
の2種類のCPUが選択可能となっているということで
Core i7 搭載が前提となっています。
後は選べるスペックの下限がメモリーは16GB
ストレージは第四世代ハイスピードSSD 約256GB になるので
通常モデルと比べて最低価格構成が高くなっています。
VAIO SX12 と VAIO SX14 の勝色特別仕様は
最低価格構成が高めなので少し高く見えますが
計算上は通常モデルに+10,000円(税込)で
勝色特別仕様を選択することが可能となっているので
Core i7搭載モデルが欲しい人は御検討下さいね。
勝色特別仕様のザックリまとめ
勝色特別仕様は本体カラー以外にも化粧箱や
付属のクリーニングクロスも勝色の染め上げた
特別仕様となっています。
勝色特別仕様ではキーボードとタッチパッドに
ブラックを採用しているのですが
VAIO F14 の本体色ネイビーブルーに採用されている
勝色に近いキーボードとタッチパッドを勝色特別仕様に
取り入れても良かったのではと個人的に思ったりします。
結構合うと思うのですが安っぽく見えちゃうのかな?
まぁまぁまぁ 色に関しては好みで分かれると思いますが。
あと、最初に今回は9周年を記念として 7周年記念時の
勝色特別仕様を復刻したと言っていましたが
VAIO SX12 と VAIO SX14 の勝色特別仕様といえば
5周年記念時のテカテカの方が個人的には好みです。
興味がある人はこの記事の一番下の方に
紹介記事へのリンクがありますので御参照下さい。
ということで VAIO SX12 と VAIO SX14 の
勝色特別仕様を宜しくお願い致します。
それぞれ数量限定となっていますので
欲しいなと思う人はお早めに御注文下さいね。
(結構長い期間、販売されると思いますが)
お得なキャンペーンやその他のお知らせ
12.5型液晶を搭載した VAIO SX12 (VJS126) と
14.0型液晶を搭載した VAIO SX14 (VJS146) の発売を記念して
10%安く購入が出来るクーポンが貰えるキャンペーンが
2023年8月1日(火)の10時まで開催となっています。
もちろん勝色特別仕様も対象ですよ。
VAIO SX12 / VAIO SX14 発売記念 10%OFFキャンペーン
関連マンガ:『VAIO SX12』と『VAIO SX14』が10%安く購入できるキャンペーンが開催
ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会が
2024年1月10日(水)の10時まで開催となっています。
エントリーするだけで即座に抽選が行われて
翌日以降に使用が可能となる最大10万円分の
ソニーストアお買い物券がプレゼントとなりますよ。
(ソニーストア直営店では当日の利用が可能)
ソニーストアでの累計購入金額が1万円(税込)以上の人は
VAIO を購入時に使用できるソニーストアお買い物券が
(正確には10万円以上の商品を購入時に使用できる)
10万円分、10,000円分、5,000円分、4,000円分の中から
もれなく抽選で いずれかが当たります。
ソニーストアでの累計購入金額が1万円(税込)未満の人や
今回 My Sony ID を新規登録された方の場合は
VAIO を購入時に使用できるソニーストアお買い物券が
5,000円分、4,000円分、3,000円分の中から
いずれかが当たるので最低でも3,000円分はお得になります。
関連マンガ:最大10万円分のソニーストアお買い物券が当たるラッキー抽選会が開催【2023年秋冬分】
VAIO SX12 2023年モデル
ソニーストア販売価格:199,800 円(税込) ~
勝色特別仕様:259,801 円(税込) ~
12.5型ディスプレイを搭載した小型・軽量モデル
第13世代インテル Core プロセッサーを搭載
発売記念キャンペーンにより2023年8月1日(火)の10時まで
10%OFFクーポンで安く購入が可能となります。
関連マンガ:12.5型液晶搭載の VAIO SX12 2023年モデルの特徴や前機種との違いを御紹介
VAIO SX14 2023年モデル
ソニーストア販売価格:199,800 円(税込) ~
勝色特別仕様:259,801 円(税込) ~
14.0型ディスプレイを搭載した小型・軽量モデル
第13世代インテル Core プロセッサーを搭載
発売記念キャンペーンにより2023年8月1日(火)の10時まで
10%OFFクーポンで安く購入が可能となります。
関連マンガ:14.0型液晶搭載の VAIO SX14 2023年モデルの特徴や前機種との違いを御紹介
14.0型液晶を搭載した VAIO F14 (VJF141) と
16.0型液晶を搭載した VAIO F16 (VJF161) の発売を記念して
10%安く購入が出来るクーポンが貰えるキャンペーンが
2023年6月30日(金)の10時まで開催となっています。
VAIO F14 / VAIO F16 発売記念 10%OFFキャンペーン
関連マンガ:『VAIO F14』と『VAIO F16』が10%安く購入できるキャンペーンが開催
VAIO 買い替え応援キャンペーンの開催により
ノートパソコンの下取りがお得になります。
キャンペーン期間は2023年7月5日(水)の10時まで。
関連マンガ:下取宣言でお得になる 『VAIO 買い替え 応援キャンペーン』が開催
その他のモデルはこちらからご確認下さい。
関連リンク:VAIOの最新モデルはこちら|Sony Comunication Space-uDa
関連マンガ:16.0型の大画面でカジュアルなノートパソコン VAIO F16 の特徴や他機種との違い
関連マンガ:14.0型のカジュアルなモバイルノートパソコン VAIO F14 の特徴や他機種との違い
関連マンガ:高性能オールインワン ノートパソコン VAIO S15 2022年モデルの特徴を御紹介
関連マンガ:13.3型液晶搭載の VAIO S13 2022年モデルの特徴や他機種との違いを御紹介
関連マンガ:VAIO Z 勝色特別仕様の実機レビュー|Windows 11搭載のフラグシップモバイル
関連マンガ:【台数限定】VAIO 5周年記念の勝色特別仕様モデルの実機レビュー
関連マンガ:【台数限定】VAIO Z 勝色特別仕様モデルとVAIO S13 勝色オーナメント仕様モデル